コラム 『【経済学者】成田悠輔&池戸万作が熱論!日本なぜ成長できない?』を観て思ったこと。 お世話になっております。 株式会社kanouseiの秦智紀(はたとものり)です。 2023年1月6日にABEMA Primeで放送された『【経済学者】成田悠輔&池戸万作が熱論!日本なぜ成長できない?』がネット上で話題を呼んでいます。 ... 2023.01.12 コラム経済
コラム 国葬問題について思うところ お世話になっております。 株式会社kanouseiの秦智紀(はたとものり)です。 安倍晋三・元首相の国葬(国葬儀)が9月27日に行われますが、様々なところで議論が行われております。9月12日に産経新聞でも公表されたように「国の儀式」で... 2022.09.23 コラム政治
コラム 東京都議会議員選挙を終えて 東京都議会議員選挙に出馬された全ての皆様、本当にお疲れ様でした。 事前の世論調査や情勢に反して、自民党・公明党は過半数を確保できず、かと言って他の会派が徒党を組んでも過半数に届かない議会構成になりました。 小池百合子都知事を支持... 2021.07.05 コラム政治
コラム 本日、内閣不信任案が否決されました。 いつもお世話になっております。秦智紀(はたとものり)です。 衆議院の解散は9月の可能性が益々、高まってきましたが、論拠として大きく2つあります。 1、6月25日から東京都議会議員選挙があるため 2、夏季東京五輪があるため ... 2021.06.15 コラム政治
コラム 渡瀬裕哉著『税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋 (光文社新書)』のご紹介 お世話になっております。Webコンサルタント・選挙コンサルタントの秦智紀(はたとものり)です。 本日は自由主義活動の同志である渡瀬裕哉さんの新著のご紹介です。 渡瀬裕哉著『税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋... 2020.10.14 コラム本の紹介
コラム 江戸川区独自の一律給付金の必要性を「区長への手紙」にて出しました! お世話になっております。 Webコンサルタントの秦智紀(はたとものり)です。 昨日6月3日、江戸川区のホームページ内にある「区長への手紙」というところに「江戸川区独自の一律給付金について」というタイトルでメールをお送りしました。 ... 2020.06.04 コラム政治新型コロナウイルス
コラム 東京都のロードマップは放棄しよう! お世話になっております。 Webコンサルタントの秦智紀(はたとものり)です。 政府は5月25日、首都圏および北海道の緊急事態宣言の解除をし、ようやく日本の社会・経済機能の破壊活動が止むのかと思っていたのですが、小池百合子東京都知事は、... 2020.05.26 コラム新型コロナウイルス
コラム 今、倒産が増えても経済の新陳代謝にならない! お世話になっております。 Webコンサルタントの秦智紀(はたとものり)です。 5月13日に帝国データバンクが、2020年4月の倒産件数を発表しました。新型コロナウイルス対策により3月末から東京都では外出自粛要請をし、政府は4月7日から... 2020.05.14 コラム新型コロナウイルス経済
コラム 原油価格が21年ぶりに最安値に! お世話になっております。 Webコンサルタントの秦智紀(はたとものり)です。 緊急事態宣言が発令されて2週間が経ちました。この間に色々な問題が浮上してきていますが、特に私が気になっていることといえば、緊急事態宣言が終える5月6日以降の... 2020.04.24 コラム経済
コラム 一律10万円の現金給付について お世話になっております。 Webコンサルタントの秦智紀(はたとものり)です。 先日の政府による緊急経済対策では、減収世帯に現金30万円の現金給付が発表されたが、やはり内容も手続きも複雑怪奇で本当に困ってる人を対象にしているのかという批... 2020.04.16 コラム政治新型コロナウイルス